スタイルブック撮影日記vol.4

date. 2010/11/17



最近九州もめっきり寒くなり、10歳近く離れた従兄弟がハタチを迎えてからというもの

タメ口を利くようになり心に一陣の風を感じております。

可愛いかった従兄弟は大学生活の傍らDJ稼業に勤しみ、Rasmus Faber来熊の際には

サポートDJを務めたりとかわいい彼女の前でイケイケなところを御披露しているご様子!!

「U君、今度ダニー・クリヴィット呼ぼうかと思ってるんだよねー!」とか言う始末!

「これが・・若さか・・・」

若いって凄い。未来が無限大に広がってる。

おじさんは・・・・・その若さが憎い。

そう感じる今日この頃、皆さん風邪などひかれてませんでしょうか?

どーも!福岡店の「ムッシュかまやつ」ことムッシュ天然パーマのUです。

もう11月。すっかり寒くなりスタイルブックで撮影した写真が季節感を失っていってます。

まぁ、でもそこは騙し騙し・・・

皆さんも気づかないふりでお願い致します。orz

さて、前回「とうふの飛太郎」にて昼食後、腹が丸みを帯びたデザインになった僕ら一行。

「とうふの飛太郎」よりおよそ3km!県境をちょっと越え大分県に入ってすぐ

次の目的地は、「夜明駅」!

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-089



資料では、古めかしい駅舎で味のある駅!だったはずなんですが・・・

何と立派に改築しているではありませんか。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-091 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-093



どーやら今年2月に改築した模様。

焼き杉と漆喰の外壁、使い込まれた風に処理してあるベンチなどレトロ感を演出されてましたが、やっぱり昔の古めかしい感じはあまり無く・・・

清潔感いっぱいで乗客を迎えてくれます。

いい事です。とってもいい事なんですが、求めていたものとちょっと違う。

しかしながら、駅の背中には山、前には筑後川と最高のロケーション。

筑後大石に向かって1km程乗っていると、筑後川に掛かる鉄橋も堪能できます。

こんな駅から高校に通う事に憧れたものですが、いかんせんオラの村には電車がねぇー。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-090 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-094



夜明駅での撮影を順調に終え、次の目的地「門司港駅」へ向かおうとしたところ

荒木隊長が

「おれ、鉄橋見たい」

とおっしゃるので急遽鉄橋へ!

鉄橋の斜め下100mには、車が1台やっと通ることのできるコンクリート製の桟橋があり、

川原には大きな石がゴロゴロと夏の日差しに焼かれています。

荒木隊長の思惑は、川の中州にガルボを置き、バックの鉄橋に電車が通った瞬間を桟橋より激写したいとの事でした。

僕は、早速裸足になりズボンの裾をまくり上げ、1m下の川にドボンと・・・

想像していた3倍以上の水の生温さ、ヌルヌルの川底、刺さらんばかりの茎がしっかりした水草、そして、夏の太陽をいっぱい浴び日焼けした川原の石。

「やばい。この石達、熱い。どころじゃねぇ。もうほぼ殺意だ。」

と一瞬で危険を判断できた僕でしたが、ガルボを運ばねばなりません。

灼熱の石の上でエリマキトカゲよろしくガルボを運ぶ僕。

笑う荒木隊長。

エリマキトカゲの僕・・・。

ゲラゲラ!ゲラゲラ!笑う荒木隊長・・・。

僕が水辺で作業をしていたため、こんなおいしい場面の絵を御用意できませんでした。

読者の方達に深くお詫び申し上げます。orz

来春のスタイルブックでご覧頂けるかもしれません。

さて、結局列車も来ず僕が足を軽く火傷する程度に終わった桟橋の撮影を終え

次こそ「門司港駅」へ

早めに到着したため近くを散策。

いい感じの喫茶店(CAFÉにはあらず)を発見。

店名は「RIVER」

内装は至ってレトロ。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-095



ガルボをそっと置いて、マスターに了解を得て撮影。

門司港駅付近は焼きカレー発祥の地という事で

そこらへんの喫茶及び純喫茶で焼きカレーを押しています。

「RIVER」の焼きカレーは生クリームを使用し、スパイシーだがマイルドなお味という事。

残念ながら焼きカレーを食べる程の胃袋の余裕もなく、クリームソーダでクールダウン。

ゆっくり一服を堪能した後、頃合いを見計らって「門司港駅」へ

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-105



レトロな外観に反して派手な「よさこい祭り」の看板。

完全に邪魔をしています。

「明るいからどうしてもよさこいの看板が写るなぁー。」

「どうにか消したいなー」

「夜を待つかー」

と荒木隊長。

ちなみに、手前で円陣を組んでいるちびっ子達はモンスターを召喚しようと

しているのではありません。

噴水での水遊びでエキサイティングし過ぎ、埋め込みの照明で暖をとっているところ。

最終的には、服なんていらねーとばかりに・・・

お母さん、ご苦労様です。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-106 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-108

夕闇を待つまで港を一人散歩。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-099 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-103

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-096 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-098

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-104 e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-100



短くもハードな旅をねぎらうかのような優しい夕焼け。

コーヒー片手にしばしまどろんだ後、撮影再開。

よさこいの看板を荒木マジックで消すことができたかどうかは

来春のスタイルブックで!!

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-040-2



長々と、そして、ダラダラと垂れ流して書いてきた

「スタイルブック撮影日記」も今回で一旦最終回です。

読者の皆様、僕の幼稚な文章にお付き合い頂き有難うございました。

来春発売予定のスタイルブックVol.8。

きっと皆様に何か新しい出会いが提供できることを信じて

荒木隊長をはじめ関東、関西の製作スタッフは撮影を今も行っています。

その一部分ですが、下記のアドレスからご覧になれます。

http://www.youtube.com/watch?v=YgVvJoZTguI

スタイルブックVol.8発刊までもうしばらくお時間かかりますが

楽しみにお待ち頂ければ幸いです。

あ!そうそう。

今回の撮影2日間の総走行距離は、計800km!!

撮影終了後、福岡店スタッフを交えての打ち上げのビールがこの夏一番うまかった事は

言うまでもありません。

ハードだけど楽しい旅でした。

それでは、また。

e382b9e382bfe382a4e383abe38396e38383e382afe4b99de5b79ee692aee5bdb1e38080e383a1e382a4e382ade383b3e382b0e382abe38383e38388-026

関東業務 Zガンダムさん  応援ありがとうございました。